
近畿2府8県の代表として選抜された高校生の漢字・仮名・漢字仮名交じりの書・篆刻・刻字作品約60点を展示します。交流会では、有田川町の伝統工芸品「紀州保田紙」と日高町の伝統工芸品「黒竹」を使ったタペストリー制作を企画しています。和歌山城下、自然豊かな和歌山の地で、書道を通して、みなさんと出逢えることを楽しみにしています。
お知らせ
現在、「書道」に関するお知らせはありません。
実施細目・健康観察票等ダウンロード(10.25新規)
実施要項・様式ダウンロード
日程
展示:令和4年11月18日(金)~20日(日)
行事:令和4年11月18日(金)
会場
和歌山県民文化会館(展示)
〒640-8269 和歌山県和歌山市小松原通一丁目1番地
TEL 073-436-1331
FAX 073-436-1335
URL http://www.wacaf.or.jp/culturehall/
和歌山県自治会館(行事)
〒640-8263 和歌山県和歌山市茶屋ノ丁2-1
TEL 073-432-1795
FAX 073-432-1794
URL http://w-mayors.jp/hall/index.html
アクセス
鉄道を利用
- 南海電鉄「和歌山市駅」から
徒歩で約20分
タクシーで約10分
バスで約10分(「県庁前」バス停下車 徒歩約5分) - JR「和歌山駅」より
徒歩で約35分
タクシーで約10分
バスで約10分(「県庁前」バス停下車 徒歩約5分)
車を利用
- 阪和自動車道「和歌山 IC」から約15分